jp_subimg01_implant

フラップレス (無切開)インプラント

インプラントの植え付けの際に必要な歯茎を切開せず、パンチを利用し歯茎に穴を開け植え付ける手術で、歯肉を切開しないため、施術時間が短く手術が簡単です。

インプラントを歯槽骨に植え付けるためには、歯茎を切開し骨をむき出しにした後、 歯槽骨にインプラントを植え付けなければなりません。この際、歯肉切開により出血と痛みが生じます。 フラップレス (無切開)インプラントとは、歯茎を切開せず、インプラントを植え付けるインプラント手術法で、インプラントを植え付けた当日より普段の生活に支障が全くないため、満足度が高い手術方法です。
フラップレス (無切開)インプラントは歯槽骨を分離せず、パンチを利用しインプラントを植え付ける穴を歯茎に開け、インプラントを植え付ける手術方法です。歯茎を切開しないため、手術期間が短く、手術が簡単です。但し、インプラントを固定する際、骨の量を目で確認することが出来ないため、治療前に3DCTを通じ、歯槽骨の量や骨密度などを正確に診断した後、歯槽骨の量が十分な場合に施術されることをお勧めいたします。

フラップレス (無切開)インプラントの特長

フラップレス (無切開)インプラントは歯茎を切開しないため、既存のインプラントに比べ、施術時間が短く、出血や腫れ等も少ないのが特徴です。また、血管の露出が少なく、細菌感染の危険性が低く、回復が早いです。歯槽骨の損失が少なく、治療後に満足のいく結果が得られ、歯の周辺の歯茎の萎縮が少ないため、美しい歯茎のラインを維持することができます。しかしフラップレス (無切開)インプラントは難易度の高い技術が必要で、直接手術部位を目で確認して行う手術ではないため、臨床経験が豊富な専門医のもとで治療を受ける必要があります。

フラップレス (無切開)インプラントの治療の流れ

001

パノラマ、3Dレントゲンなどの検診を通し、歯が失われた部位の歯槽骨の量と密度を正確に診断し、インプラントを植え付ける位置を決めます。

002

インプラントを植え付ける部位にパンチを利用し穴を開けます。

003

パンチで穴を開けた部位にインプラントを植え付けます。

004

植え付けたインプラントがきちんと固定したら、インプラントの頭出し(2次手術)を行います。

(インプラントの頭出し)

005

最後に植え付けたインプラントの上に被せ物をし、フラップレス (無切開)インプラントの治療を終えます。

フラップレス (無切開)インプラントFAQ

1. どういった場合にフラップレス (無切開)インプラントは可能ですか?

フラップレス (無切開)インプラントは歯槽骨の量と質が十分であり、歯槽骨の移植の必要がない場合に可能です。前歯をなくし間もない場合や、歯槽骨の破壊が少ない歯茎の疾患による抜歯、虫歯による抜歯等に可能です。


2. 骨移植が必要といわれ、骨移植を先に行いました。その後フラップレス (無切開)インプラント手術を受けることができますか?

骨移植を行った場合ですと、歯槽骨の量が少なく質が良くないため、移植した骨の状態を確認したうえでインプラントを行うことをお勧めします。インプラントを植え付ける際に、骨移植がさらに必要な場合もあるため、そういった場合にはフラップレス (無切開)インプラントを行えないこともあります。


3. フラップレス (無切開)インプラントはメリットが多いのに、なぜあまりお勧めしないのですか?

フラップレス (無切開)インプラントは出血と痛みが少なく回復が早いといったメリットを持っています。 しかし、正確な歯槽骨の状態を確認できず、歯の残存骨が残っている場合、インプラントが失敗する可能性があるため、より安全な方法をお勧めしています。そのため、フラップレス (無切開)インプラントを受ける前には必ず正確な診断を通し、細部分析を行わなければなりません。